受験生の皆さんへ

入試情報等

入試についての詳しい情報は福岡大学入試情報サイトをご覧ください。
そこの大学パンフレットでは、「大学案内」や、模擬講義やオープンキャンパスでも配布している「学部ガイド」を閲覧・ダウンロードできます。

アドミッション・ポリシー

福岡大学経済学部は、次のような皆さんを私たちの学びの場に迎えたいと考えています。

  • 高い目標を持ち、将来に向けて自分を高める向上心を持った人
  • 経済への関心を有し、社会に貢献する志を持つ人
  • 情報を広く集めた上で、自らの言葉で考え語ることのできる人
  • 偏見のない広い心で世界と交流しようとする人
  • 友人と仲間を尊重し、自分を律することのできる人

各学科紹介

経済学科

無理なく確実に理解を深めるカリキュラム

経済学は他の文系の学問分野に比べて、最も体系的に完成された学問だと言えます。 そのため、その習得のためには一貫したカリキュラムで、積み上げ式の学習をしていくことが不可欠です。 私たち経済学科は、このような経済学を無理なく確実に理解してもらうためのいろいろな科目を、年次別に整然と配置し提供しています。 この点は他大学の経済学部と比較しても、私たちの学科の優れた点だと思います。
卒業生の多くは広く社会で活躍していますが、経済についての深い理解を生かして、金融や流通の分野に強みを持っているのが特長です。

産業経済学科

産業経済学科では、これまで2つのコースによるコース制を実施してきましたが、平成26年度入学生よりコース制を廃止して「プログラム制」と称するカリキュラムに移行しました。 これは、「地域イノベーションプログラム」と「起業家育成プログラム」という2つのプログラムを履修メニューとして提示して学習の指針を与えるというものです。 それぞれのプログラムの所定の単位を修得した学生には、プログラム修了の認定証を授与します。
プログラムはあくまでも履修の指針であり、拘束力をもつものではありません。 学生は、両方のプログラムの科目から興味のあるものを選んで履修することもできます。 選択の自由度の高い新カリキュラムで、のびのびと勉学に打ち込んでもらおうと考えています。

Q&A

経済学部のQ&Aについては、こちらをご覧ください。

オープンキャンパス