NEWS & TOPICSNEWS & TOPICS

「くじ付領収書を欧州への導入」についての万教授のインタビューがFrankfurter Allgemeine Zeitung紙に掲載されました(6月26日)

「くじ付領収書を欧州への導入」について、万軍民教授が2012年6月23日(土)にドイツ新聞紙Frankfurter Allgemeine Zeitungから1時間ほど電話によるインタビューを受けた。
2012年6月26日(火)付 Frankfurter Allgemeine Zeitungに掲載されたその主な内容は、以下の通りである。


  くじ付領収書(訳:万 軍民)

 ポルトガル、イタリア、アイルランド、ギリシア、スペインのような財政難の欧州諸国は中国に習い、くじ付領収書を導入して脱税問題を軽減し、税収を増やそう。

 くじ付領収書に関して、「課税システムとして大変優れており、財政危機に陥っているポルトガル、イタリア、アイルランド、ギリシア、スペインのような国々は導入すべきだ」と専門家の万教授が述べた。くじ付領収書導入効果について、中国大陸省別データによる実証分析では、導入していない地域と比べ導入した地域の売上税と法人所得税と総税収はそれぞれ8.58、12.08と5.25パーセントの伸び率があったと万教授が発見した。「ヨーロッパでも近い効果が期待できよう」と万教授が述べた。万教授は現在日本福岡大学に務めている。

 万教授の話によると、最初のくじ付領収書は台湾に導入された。その後、アメニア、ボリビア、インドネシア、フィリピン、韓国にも導入された。中国大陸は1998年に導入され、最初は海南省に導入された。くじ付領収書の考えは単純であり、すなわち、官製領収書が同時に宝くじでもある。北京では、領収書にスクラッチ宝くじが付いている。当たると一定な賞金が出るが、外れた場合「ありがとう」という表示が出る。賞金が800元以内であれば、店内にて賞金を受けられるが、賞金が800元を超える場合、税務局に行って賞金を受け取る必要がある。

 「中国大陸では税収額に対する賞金の比率が低すぎる」と万教授が述べた。賞金率が3パーセントに過ぎない。領収書を請求する消費者のインセンティブを上げるために、賞金率を今の10倍ほど引き上げるべきだと万教授が述べた。なぜなら、低い賞金と高いインフレが相まって、領収書を請求する消費者のインセンティブが下がりつつあるからである。